-
あけまして おめでとうございます
長い間休診させていただき
ご迷惑をおかけしました。本日より通常通り診療しております。
本年もスタッフ一同、皆様とその家族である動物たちの
お力添いになれますよう、精進して参ります。2015年も、みなさまにとって、よい1年になりますように。
2015.01.05
-
年末年始の休診日
12月27日(土) 午後 から 1月3日(土) まで休診させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。2014.12.01
-
フィラリア予防 投薬7回目です
こんにちは
『フィラリア予防 投薬
回目』です。
今シーズン最終となります寒くなって蚊がいなくなったからもうお薬を与えなくてもいいかな
と思われているみなさん蚊をみかけなくなった翌月まで予防は必要ですよ
寒くなるとついつい忘れがちですが
最後の投薬が非常に重要ですたった1回与え忘れたことで感染してしまっては
今までの投薬がムダになってしまいますフィラリア予防薬は11月末まで必ず与えて下さい
2014.11.29
-
わんにゃんドックのお知らせ
こんにちは
今年も3月末まで
わんちゃん・ねこちゃんの健康診断
“わんにゃんドック”を実施します言葉を話すことが出来ないわんちゃん・ねこちゃんは
どうしても病気の発見が遅れてしまいがちです飼い主様が見てわかるほどの症状が出た時は
すでに病気が進行し治療が間に合わないことも・・・症状を訴えることの出来ないわんちゃん・ねこちゃんのために
是非この機会にわんにゃんドックを受けてみませんか??早期発見・早期治療が大切です
もっと早く気付いてあげていたら・・・と
後悔しないために・・・詳しくはわんにゃんドックのページをご覧下さい。
2014.11.26
-
スケーリングキャンペーンのお知らせ
わんちゃん・ねこちゃんのお口の臭い気になりませんか??
歯周病はお口だけでなく
心臓・肝臓・腎臓など全身に悪影響を及ぼします自分で歯を磨くことが出来ないわんちゃん・ねこちゃんのために
歯石を除去するスケーリング
歯の表面をなめらかに歯石が付きにくい状態にする
ポリッシングをおすすめします3月末までキャンペーン実施中です。
是非この機会にお試しください2014.11.26
-
12月の診察のお知らせ
12月17日(水) 午後 休診させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
2014.11.22
-
フィラリア予防 投薬6回目です
こんにちは
『フィラリア予防 投薬
回目』です。
今月も忘れずに投薬してあげて下さい朝晩は肌寒くなってきましたね
もう虫もいないだろう…と思いがちですが
まだまだいますよ!マダニのピークは春と秋!!
春に成虫、秋に若ダニ・幼ダニが多く発生するのですまた最近は蚊やマダニが媒介する病気を
ニュースでよく耳にしますね。マダニが媒介する病気
SFTS(重症熱性血小板減少症候群)は
2014年9月までに全国で107症例が報告され
うち35人が死亡しています滋賀県では今のところ人の症例は報告されていませんが
野生動物やマダニからSFTSウイルスが確認されています。愛犬と自分を守るために
ノミ・マダニの被害を正しく理解して
定期的な予防、対策を行いましょう2014.10.31
-
10月の診察のお知らせ
10月29日(水) 午後 休診させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
2014.10.06
-
フィラリア予防 投薬5回目です
こんにちは
『フィラリア予防 投薬
回目』です
今月も忘れずに投薬してあげて下さい先月に引き続き
今回も災害対策についてのお話です③生活環境を整えましょう
わんちゃんだけでお留守番をしている時に
災害が起こったらどうしよう・・・
と不安な方も少なくないはず・・・愛犬が過ごす環境を見直すことで
危険度を下げる工夫をしましょう家具は倒れないように固定
窓ガラスにはガラス飛散防止フィルムを張り
箱型ハウスを用意し
上から物が落ちてこない場所に設置しましょう。お外で生活している場合は
ブロック塀やガラス窓の直下は
倒壊や割れ落ちる危険があるので避けましょう。
リードは危険を避けて動けるように
ある程度は長くしておきましょう④愛犬手帳を作りましょう
災害時に愛犬だけ別の場所へ預けたり
行方を捜す際は愛犬のことを第三者へ伝える必要があります。愛犬の情報を記した愛犬手帳や写真があると便利です
プロフィールや特徴、予防歴、病歴、
飲んでいる薬の種類などを記入しておきましょう。その他にも避難場所や避難方法の確認や
災害時に役立つよう普段からしつけをしておくと良いでしょう備えや知識があるかないかで
災害時愛犬の命を守るのに大きな差がつきます。自分と大切な愛犬の為に”もしも” に備えた災害対策を
2014.09.30
-
フィラリア予防 投薬4回目です
こんにちは
『フィラリア予防 投薬
回目』です
今月も忘れずに投薬してあげて下さい今年の夏は雨がよく降りましたね
各地で甚大な被害をもたらした大雨・・・3年前には大震災もありました。
災害はいつ起きるともわかりません万が一の時に愛犬と一緒に無事に避難できるよう
今から災害対策を始めましょう首輪と鑑札、迷子札をつけましょう
首輪をつけているととっさの時に
わんちゃんを捕まえやすくなります。鑑札は万が一離れ離れになってしまった際
個体識別を行うのに必要なもの。
つけていないと生き別れになる可能性も充分ありえるので
家でも常に装着しましょう。また首輪や鑑札が破損していないか
サイズはあっているか日頃から点検をして下さい。非常時用に備蓄グッズを準備しましょう
災害時は物流も滞ります。
一概に何日分あれば安心とは言えませんが
最低でも1週間分のフードとお水の備蓄はしておきましょう。とくに持病があるわんちゃんは
薬や処方食などは必ず余裕を持って備蓄して下さい。他に壊れたり紛失した時の為に
予備の首輪やリード、
トイレシーツやちり紙、ポリ袋も必要です。避難所ではわんちゃんは
屋外で過ごさなくてはいけないこともあるので
折りたたみの出来るクレートがあると便利です。普段から「ハウス=落ち着ける場所」としつけをしておけば
避難所でもストレスを減らすことが出来ます。少し長くなってしまうので続きはまた次回に…
みなさん、ぜひ出来ることから始めて下さいね
2014.08.30